新着情報

香典返しのタイミングとは

2024.11.13


お通夜や葬儀の際に、香典をいただいた方には香典返しを行うのが一般的です。
自分が喪主となった場合「どのタイミングで渡せば良いか」と、悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、香典返しのタイミングについて解説します。
▼香典返しのタイミング
■四十九日法要の後
香典返しは、忌明けにあたる四十九日法要が終わった後に渡すのが一般的です。
本来、香典返しは弔事が済んだことを伝えるのが目的のため、四十九日法要後が最も適切なタイミングと言えるでしょう。
■葬儀の当日
当日返しや即日返しと呼ばれるもので、お通夜や葬儀の当日に香典返しを行います。
基本的には四十九日法要後にお渡ししますが、遠方からいらっしゃったり高齢であったりなど、法事のたびに集まることが難しい場合もあります。
近年では葬儀の簡略化も進んでいることから、当日返しが増加傾向にあります。
■初七日法要
初七日法要とは、故人が亡くなった日を含めて、7日目に行う法事を指します。
近年では、葬儀と初七日を同日に行うのが一般的になっていますが、初七日法要を行う際はこのタイミングで香典返しを行います。
■葬儀の約一ヶ月後
四十九日法要を迎える前に、お礼の気持ちを伝えておきたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような場合は、葬儀から一ヶ月ほどたったタイミングで、お礼状とあわせて香典返しを行いましょう。
▼まとめ 
香典返しは、四十九日法要の後にお渡しするのが一般的です。
ただし、葬儀の当日や一ヶ月後の落ち着いたタイミングでお渡ししても良いでしょう。
福島の『株式会社 菊川屋』は、一人ひとりのご要望にあわせた葬儀を行います。
祭壇も宗派やご予算に応じて用意いたしますので、葬儀に関するお悩みやお困り事がございましたらご相談ください。

荒町ホール

アクセス

菊川屋斎苑

アクセス

PAGETOP